デパ地下にあるロック・フィールドの惣菜が美味しくて大好きです。価格は高いですが、手が込んでおり、家では作れない美味しさを味わうことができ、満足感が高いです。
2024年12月6日に業績発表と株主優待の変更がありました。株主優待はほぼ優待額が変わらず、優待目的で長期的に保有しやすいものになったと思います。業績下方修正で株価が下落したら、買いたいと思い、調べてみました。
サラダ主体の高級総菜「RF1」が主力。
「神戸コロッケ」等業態複数。
出店は百貨店地階が中心四季報
沿革
1972年 神戸市生田区に設立、総菜の製造販売業を開始
1980年 神戸工場を神戸市東灘区に開設
1985年 スモークサーモン等の生産能力を増強するため、神戸工場に第三工場増設
1991年 株式上場
2022年 冷凍食品ブランド「RFFF(ルフフフ)」創設
事業内容
惣菜の製造・販売
サラダ、フライ、料理等の洋惣菜を中心とした基幹ブランド「RF1(アール・エフ・ワン)」、当社ブランドのセレクトショップ「グリーン・グルメ」、日本の食文化をさらだを中心に提案する和そうざいブランド「いとはん」、素材と製法にこだわったコロッケを中心としたブランド「神戸コロッケ」、アジア料理を専門とした惣菜ブランド「融合」、野菜や果物を手軽に摂れるフレッシュジュースとスープのブランド「ベジテリア」、冷凍食品ブランド「RFFF(ルフフフ)」を展開
業績
業績 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | 一株益(円) | 一株配(円) |
連20.4 | 47,667 | 475 | 591 | 193 | 7.3 | 32 |
連21.4 | 43,762 | 1,107 | 1,271 | 1,165 | 43.8 | 20 |
連22.4 | 47,119 | 2,155 | 2,185 | 1,380 | 51.9 | 40記 |
連23.4 | 49,970 | 1,500 | 1,564 | 1,078 | 40.6 | 22 |
連24.4 | 51,357 | 1,738 | 1,785 | 1,252 | 47.2 | 23 |
財務諸表 単位:億円(%:資産/売上に対する比率)
資産
現金預金142(39%)
有形固定資産143(40%)
負債
有利子負債14(4%)
純資産
自己資本比率80.9%
配当性向48%
利益剰余金184(51%)
損益計算
売上高
営業利益率3.4%
経常利益率3.5%
当期純利益率2.4%
キャッシュフロー
投資額
科目 | 前期 | 当期 |
減価償却費 | 17 | 17 |
固定資産 に対する支出 | 9 | 12 |
株主還元
科目 | 前期 | 当期 |
自己株式の取得 | 8 | |
配当金の支払 | 11 | 6 |
株価 個人的な購入価額
1,486円(2024.12.6)
時価総額39,808百万円(12/06)
配当利回り(会社予想)1.55%(12/06)
1株配当(会社予想)23.00円(2025/04)
PER(会社予想)(連)37.51倍(12/06)
PBR(実績)(連)1.35倍(12/06)
EPS(会社予想)(連)24.00(2025/04)
BPS(実績)(連)1,105.68(2025/04)
ROE(実績)(連)4.30%(2024/04)
自己資本比率(実績)(連)80.9%(2024/04)
直近5期の平均EPS:38円
進捗:18%(2Q)
需要・顧客構造(▲10%):
百貨店のデパ地下で高価格帯のお惣菜を販売しており、個人所得の状況によって業績が大きく左右されそうです。
競争環境(+5%):
中食は、個人や中小を含めて競合が多く、市場環境は厳しそうです。ただ、ロック・フィールドは自社で製造工場を有しており、美味しいものを自社の製造工場で大量生産できるので、利幅を取ることができ、競争力は高そうです。
ビジネスモデルの有望性(+10%):
中食・冷凍食品事業に力を入れており、ロック・フィールドの美味しい食事が冷凍食品で味わえるのは魅力的で、成長に期待が持てます。
株主優待(+20%):
2024年12月6日に株主優待変更がありました。100株の優待が新設されましたが、1年以上継続保有の縛りが設けられ、若干優待利回りに変動がありました。
1株当たり優待額を算出すると、5年未満は若干改悪され、5年以上は拡充されています。優待変更による株価の騰落はなさそうです。
個人的な好み(+40%):
自己資本比率が8割と高く、無借金経営でキャッシュリッチな所が魅力的です。ロック・フィールドのお惣菜が好きなので、愛着を持っているので積極的に購入したいです。
個人的な目標株価
PER38×14倍=532
PBR1,106×0.7倍=774
プレミアム653×0.9×1.05×1.1×1.2×1.4=1,141
※ブログは個人的な趣味で、株式購入可否は自己判断でお願いします。
以上
コメント