スポンサーリンク

滋賀安曇川上流の針畑川に渓流釣りに行きたい

渓流釣り
スポンサーリンク

3月になり、世間では渓流釣りが解禁されているのに、私は風邪が2週間も続き、まだ渓流釣りに行けていません。のどが焼けるように痛く、鼻水が黄色でめまいがします。お酒を飲んでいないのに、二日酔いが終わりません。

さて、滋賀の琵琶湖の東に流れ着く安曇川に針畑川があります。本流の水量も多く、支流の渓谷も釣り甲斐のある渓谷です。中級者向けの川で、解禁日明けの鈍った体にちょうど良いと思い、思い出をまとめました。

本流域最下流から

針畑川は朽木漁協の管轄で、ローソン大津伊香立店・セブンイレブン大津伊香立公園前店で遊漁券が購入できます。針畑川は下流を京都久多漁協が管轄しています。本流最下流から釣り上がりました。

3月中旬は、雪解け水があり、水量が多く、良淵も多くありますが、全く魚の気配がない!!

アブラハヤもおらず、ノーヒットで本流は釣り上がりました。

瀬が多いので、温かくなったら、この辺で川虫を採取して上流で釣りするのも良さそうです。

途中の沢に寄り道すると、アマゴが釣れました。しかし、入渓者も多いのでしょう。だいぶ叩かれ、魚影が薄かったです。

戸谷(朽木こがわ渓流センターの沢)

渓流釣り場は、専用の池があり、沢には魚を放流していません。が、ニジマスが数匹見られました。普段、小さい魚しか釣っていないので、ニジマスの引きには驚きました。

戸谷は、深い谷で、アブラハヤも多いですが、アマゴ・上流にはイワナがおり、非常に良い沢です。

砂防ダムが一つもなく、高低差もちょうどよく、淵も多く絶好の釣り場だと思います。

リピートしたい、渓谷です。

思子淵神社(本流)

安曇川流域には、漢字こそ違いますが、思子淵神社が多く存在します。久多でも百井でも見ました。流域の歴史を感じます。

本流は、全く釣れない!というのが通例ですが、ここは珍しく良く釣れました。堰堤の下で20センチ超、他の場所でも良型のアマゴが釣れました。本流から平良谷に入れます。

平良谷

道路が並走していますが、一般車の通行は出来ません。地元の人曰く、漁協が結構上まで岩魚を撒いているようです。下流は、入渓者も多いようで、まばらでしたが、上流に行くにつれて魚影が濃くなってきました。

良型の岩魚も釣れて、満足できる渓谷でした。岩魚は素直に何度でもエサを食ってきて大好きです。

もし、私のブログを見て入渓する人がいたら、10匹イワナを釣ったら、9匹逃がしてあげてください。そして、アブラハヤは必ずキープしてから揚げにして食べてください(笑)

渓流釣りの事を考えていたら、心なしか元気になってきた気がします。明日は、京都賀茂川に渓流釣りに行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました