こんにちは。自粛で心が枯れかけているぴよこです。
長かった緊急事態宣言のGWが終わりましたがコロナの猛威は一向に収まる気配がありませんね。。
宣言も5月いっぱいの延長ということなので、自粛中の我が家の過ごし方を少しご紹介しようと思います。
※今回は1つ1つのセクションに力を入れすぎて少し疲れてしまったので、何回かに分けて書こうと思います。
こむぎねんど
最近導入したお部屋遊びの中で最もお気に入りなのがこむぎねんど。
つい最近まで「粘土って汚れそう」「片付けがめんどくさそう…」と敬遠していましたが、いざ導入してみるとそれらすべてが杞憂でした!
むしろ「なんでもっと早く買わなかったんだろう…」と後悔するほどお手軽で楽しい✨
さらに、収納ケースや道具などもすべて100均でそろえることができ、コスパも◎です!
ちなみにわたしはDAISOでこむぎねんど&型セット、粘土ベラセット、粘土ケース、粘土板を購入。トータル400円でこのボリュームです💕
遊んでみると集中力がすさまじく、普段忙しいパパママにも平安が訪れます…
30分ほどゆっくり本を読んだり絵を描いたりできます。
※5分に1回は「ママ見て見て!!」タイムがあります
手指の巧緻性を高めることや、感触遊び、色彩感覚を養うことにもつながり一石何鳥にも
なるところもポイント!
また、お友達と遊ぶと子どもの個性が見えて楽しい!
娘はひたすら細かく切り刻んでいましたが、お友達は同じ色の粘土を集めて大きく練るのが好きみたい。
また、我が家では子ども用のローテーブルで遊ばせているのですが、粘土で遊ぶ前後はテーブルを拭く、というルールを作っています。
そのため、ルールを徹底すると自動的に粘土遊びをするとテーブルがきれいになるのでおすすめです✨
ワーク
数か月前、娘が欲しがった学研の「はじめてのおけいこ」。
今でもおもちゃ棚から引っ張り出してきてよく遊んでいます。
最初はきちんと指示通りに線をなぞって指定の場所にシールを貼って…としていたのですが、最近は「自分でする!!」と自己主張が強くなってきたので、遊び方は娘にお任せしています。
0歳のころから鉛筆持ちのインプットをしてきたのですが、最近は持ち方を教えなくても鉛筆持ちできることが増えてきたようです✨
また、数か月遊んでいると遊び方(●から★に向かって線を引くなど)がわかってきたようで、自ら線を引いて遊んでいます◎
意外だったのが、以前にやったページも上から何度も重ね書きして遊んでいること。
わたしは小さいころ、既にやり終わったページは使わず、新しいワークやお絵かき帳を探していたので、娘はなんて経済的なんだろう…と驚きました。
ちなみに、100均のワークもいくつか持っていますが、新しいものを渡してもお気に入りのページは何度も重ね書き。
同じタイプのお子様なら、長く遊べそうですね◎
運筆力も付きますし、何より10分ほどの平和が訪れるので、子がワークを始めたらつかの間の休息タイムです😌💕
まとめ
いかがでしたでしょうか。
外出できず、ストレスがたまりがちですが、新しい活動を取り入れることで楽しく過ごせています。
家の中でもできることでお子様の知育、そして何よりパパママが一息付ける時間が持てるといいなと思います。
何回かにわけておうちでの遊びをご紹介していけたらと思いますので、追加しましたら順次↓に追記していきます◎
ここまで読んでくださりありがとうございました。
以上
コメント