こんにちは。天高く馬肥える秋ですね。なぜか私も肥えてきたような気がするぴよです。
最近坂が多い地域に引っ越し、夫が電動自転車の購入を検討しています。
我が家は運動もかねて自転車移動をすることが多いので、私も購入には賛成です。
電動自転車は価格が高めで気軽に買い替えすることが難しいため、商品選びはとても重要です。
また、ライフスタイルや使い方によって最適なモデルも変わってきます。
今回は、自分用メモもかねて夫用の電動自転車の比較検討レポをお送りしたいと思います!
どれくらい使うの?
まずは夫の使用頻度や走行距離を見積もってみます。
普段の使い方を鑑みて計算したところ、週に20㎞ほど。
月に80㎞ほど走行する計算です。
バッテリー容量
では、必要なバッテリー容量はどれくらいでしょうか?
パナソニック(https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/contents/bicycle_batteryguide/)によると、下図のとおりです。
この表を見ると、週に1回充電すると仮定して 8.0Ahあれば十分そうです。
劣化の原因となる充電回数を減らすため、2週間に1回にしようと思うと12.0Ahは欲しいところです。
バッテリーは約700回の充電で容量が半減するそうなので、
週に1回の充電で175か月、14年7ヶ月
2週間に1回の充電で350か月、29年2ヶ月もつ予定です…単純計算では。
週の走行距離20㎞が固定であり、バッテリー容量が60%になったと仮定しても18㎞走行可能です。
容量が50%になるまでに10年以上かかるので、60%になるのは早くても7,8年後くらい?
充電サイクルは1日短くなる程度でさほど支障はないかと思います。
自転車本体の耐用年数は8~10年ほどだそうなので、平らな道なら8.0Ahあれば十分対応できるのではないでしょうか。
…ただ、これは平らな道での利用の話。
我が家では電力消費の多い坂道での利用が多いので、念のため12.0Ahにしておこうかと思います。
夫の希望条件
バッテリースペックが決まれば後は夫の好みです。
曰く、下記の条件で探したいそうです。
次回は上記条件で数点よさげな商品を見繕ってみたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
以上
コメント