スポンサーリンク

兵庫但馬円山川の糸井渓谷(ハヤ・アブラハヤの圧倒的優位、ヤマメはちらほら)

渓流釣り
スポンサーリンク

2023年7月。兵庫県和田山町で渓流釣りをしました。下流は田んぼの脇を流れる里山の渓谷でしたが、魚に配慮された渓谷作りがされており、良ポイントも多かったです。ただ、ハヤ:ヤマメ=9:1という厳しい釣りとなりました。

円山川の糸井川とは

兵庫県朝来市和田山町竹ノ内

道中、和田山市街地が意外に栄えていたのに驚きました。スシロー・イオン・セカンドストリートと盛りだくさんです。ミニストップが4件ありました。大阪市内ではミニストップがレアなので、これだけ高密度地帯に来たのは初めてです。コンビニの居抜き店舗も多く、コンビニ激戦区ですね。

里山

竹ノ内隕石落下之地の先に駐車できるスペースがありました。隕石ってロマンありますよね。

雨の日が続いていたので、水流も十分すぎるほどあります

でもやはり、こんな里山の渓谷には、ハヤ・アブラハヤが、、、

お腹が黄色く、婚姻色が綺麗なハヤです。

さて、この前、北海道で釣りしてきました。こんな里山でも渓流魚がいました

ヤマメが釣れた

用水路から水が流れ込んでいるポイント

用水路からミミズやら川虫、水生昆虫が流れ込みエサが豊富で大物が居そうな気配

20センチ超のヤマメです。ハヤしか釣れなかったので、ヤマメが釣れて嬉しいです。

良い里山渓谷

川の側面は、コンクリートで擁壁されていますが、そこまで圧迫感がありません。擁壁が斜めになっていて、擁壁沿いが淵になっているところ、

堰の高さも低く、魚が登れそうになっているところが多かったです。

里山と自然が調和している良い渓谷です。

擁壁沿いで良型ヤマメを釣りました。

天然のヤマメは、引きが強く、細い糸を使っているので、慎重に取り込みをしました。

橋梁に文字が書いていました

富士製鐵H形鋼橋梁

富士製鐵とは日鉄の前身の企業の企業で1970年に合併して、新日本製鐵となりました。この橋梁は、少なくとも1970年以前に造られたもので、50年以上前に造られたものです。橋が良く持っているなぁと思うとともに、マーキングも良く消えずに残っているなぁと思います。この一枚は永久保存版ですね。

橋梁の下では、良型ヤマメが釣れました。この1匹も永久保存版ですね(笑)

ダイワ冬渓

前回から渓流竿を新調しました

夏なのに冬渓。

この竿は、仕舞(しまった時の長さ)が短く、カバンの収まりが非常に良いです。また、5.3mと少し短いですが、軽く、源流釣りでも疲れずに、竿を振れます。今度、渓流竿比較記事書くので、お楽しみに!

源流ぽっくなってきた

良い淵!大きなアタリがあり、でっぷりしたヤマメが釣れました。

お腹がパンパンで、口からは、巨大なミミズがはみ出しています。エサが豊富なんでしょう。

雨が強くなってきました。でも爆釣タイムが来たようで、バンバン釣れます。水量も徐々に増えてきたので、引き際が肝心。釣る、帰る、の間で葛藤。

ここで釣りは終わろうと思います。良型が2匹食ってきました。

カメラがびしょびしょで、綺麗に撮れません。カメラだけでなく、前も見えず、危険を感じたので、ここで納竿しました。

次回、上流域を紹介し、手書きのマップもいれるので、お楽しみに!

動画

兵庫但馬円山川の糸井渓谷(ハヤ・アブラハヤの圧倒的優位、ヤマメはちらほら)

コメント

タイトルとURLをコピーしました