スポンサーリンク

資源開発のインペックス(1605)

企業分析
スポンサーリンク

資源価格の高騰が続いています。

2019年末から2021年中ごろにかけて、コロナにより経済活動が停滞し、資源価格が大幅に下落しました。これにより、資源開発関連の設備投資が減少し、供給能力が減少してしまいました。2021年秋以降、需要の急反発に供給能力の拡大が対応できず、価格が上昇しているのだと思います。また、ロシアの経済制裁により、ロシアから天然資源の供給が減少したことも価格高騰に拍車をかけました。

さて、資源開発最大手のインペックス。資源価格の天井が見えており、投資時期としては遅い気もしますが、株価指数が割安圏内なので調べてみました。

原油・ガス開発生産国内最大手。
政府が黄金株保有。
豪州でLNG案件(イクシス)を操業

四季報

沿革

1941年 帝国石油設立(各社の石油鉱業部門を一元化するため、帝国石油株式会社法に基づく半官半民の国策会社として設立)

1960年 南関東ガス田(成東ガス田)での水溶性ガス開発開始

1966年 国際石油開発設立(インドネシア国営石油ガス会社との契約により、海外での石油開発の耳珠開発を推進する企業として設立)

1984年 南長岡ガス田(新潟)の生産開始

2005年 国際石油開発と帝国石油が経営統合

2010年 公募増資及び第三者割当増資による新株発行により、約5,200億円の資金を調達

事業内容

「アジア・オセアニア」、「ユーラシア(欧州・NIS諸国)」、「中東・アフリカ」、「米州」における石油・天然ガスの探鉱、開発、生産、販売及びそれらを行う企業に対する投融資を主たる業務

業績

業績売上高営業利益経常利益当期利益一株益()一株配()
18.3933,701357,363387,26940,36227.618
19.3971,388474,281519,27896,10665.824記
19.121,000,005498,641511,088123,55084.630
20.12771,046248,471257,335-111,699-76.524
21.121,244,369590,657657,627223,048153.948

セグメント

全セグメントとも前年比増益で、特に日本以外の地域の増益幅が大きかったです

財務諸表

資産

現金預金2,018億円(4%)
有形固定資産2兆2,598億円(44%)
探鉱開発権1,509億円(3%)
鉱業権2,602億円(5%)
投資有価証券4,034億円(8%)
長期貸付金1兆118億円(20%)

負債

有利子負債1兆1,802億円(22.9%)

純資産

自己資本比率47.5%
配当性向31%
利益剰余金1兆7,838億円(35%)
自己株式▲754億円

損益計算

売上高
営業利益率47.5%
経常利益率52.8%
当期純利益率17.9%

経常利益6千億円稼いで、法人税等が4千億円。納税による国への貢献度が非常に大きいですね。

キャッシュフロー

投資額(百万円)

科目前期当期
減価償却費174,098203,184
固定資産 に対する支出133,125143,232

自己株式取得による支出700億円

株価 個人的な購入価額

1,527円(2022.11.15)

配当利回り(会社予想)3.93%(15:00)
1株配当(会社予想)60.00(2022/12)
PER(会社予想)(連)5.27倍(15:00)
PBR(実績)(連)0.52倍(15:00)

EPS(会社予想)(連)289.65(2022/12)
BPS(実績)(連)2,926.37(2021/12)

直近5期の平均EPS:52.5円

進捗:66%(2Q)

需要・顧客構造(▲20%):

資源価格の上下により、業績が大きく左右されると思います。

競争環境(+10%):

国内では、石油資源開発、三井石油開発が競合です。インペックスが圧倒的な規模を誇っており、価格競争がおきる業界ではないので、競争環境は良さそうです。

ビジネスモデルの有望性(+10%):

権益をたくさん持っており、東アジアの経済成長とともに、業績の拡大を期待しています。

株主優待(+5%):

保有株式数に応じて、オリジナルデザインQUOカードがもらえます。単元が400株(60万円超)なのでハードルは高いですが、長期保有優待もあり、魅力的です。

400株 以上継続保有年数* 
1年以上:1,000円分
2年以上:2,000円分
3年以上:3,000円分
800株 以上継続保有年数* 
1年以上:2,000円分
2年以上:3,000円分
3年以上:5,000円分

個人的な好み(+20%):

事業規模が大きすぎて、事業の全容がつかめません(笑)。ただ、石油・ガス田を掘り当てたら、業績が一気に良くなる可能性を秘め、非常に夢のある会社だと感じました。

個人的な目標株価

PER52×14倍=728
PBR2,926×0.7倍=2,048
プレミアム1,388×0.8×1.1×1.1×1.05×1.2=1,693

※ブログは個人的な趣味で、株式購入可否は自己判断でお願いします。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました