資産運用

家計管理

金利が上昇、住宅ローンを繰上返済すべき?銀行預金で利息を得るべき?

24年7月末に日銀が+0.25%の利上げを発表し、年内追加利上げの可能性があります。住宅ローン金利も上昇する可能性が高くなっています。妻が突然「支払額増えるのは嫌!」と血相を変え、こんな提案をしてきました。 Q.住宅ローンの金利が上...
税金

確定申告、特定口座のxml取り込みが便利

令和5年度の確定申告が終わりました。 自分の申告対象は、株の特定口座の損益通算、先物の損失繰越、寄付金です。毎年e-taxで電子申告しているので、30分程度で終わりました。 さて、証券口座のxml取込ってホント便利ですね。流れ...
企業分析

10年間の投資利益率(TOPIX配当込に敗れる)

10年間、国内株式をメインに運用してきました。運用成績は、算術平均13.3%、幾何平均11.4%で、ほぼゼロ金利である銀行金利と比べると、かなりの好成績となりました。 さて、投資信託では、ベンチマークと比べるとどうでしょうか?私は国...
企業分析

日本証券アナリスト第2次試験合格

証券アナリスト2次試験に合格しました。4年に及ぶ長丁場、正直大変でした。口座受講費用・試験受験料も高く、かなりの勉強量が必要です。試験時間も1次試験・2次試験ともに6時間程度の試験で、精神肉体気にもハードでした。思い出を振り返ってみようと...
企業分析

日本株価ヘッジためのミニTOPIX先物売り

日本株の株価が非常に好調です。塩漬けにしていた持ち株も良い感じで、株価が上昇しています。嬉しいですね。 しかし、急激な株価上昇にメンタルが付いてこず、日本株は最高値なのではないかという不安があります。ただ、長期優待がある銘柄が多く、...
資産運用

日米国債・イールド・カーブの違いによる景気予測

6月上旬に証券アナリスト2次試験を受けます。直前での勉強量が多く、辛いです。去年落ちたこともあり、今年は合格し、証券アナリストの試験を終えたいです。 さて、証券アナリスト勉強の中でイールド・カーブが気になったので、勉強がてらレポート...
税金

確定申告(株式の特定口座xmlデータ・年間譲渡益税納付額を住宅ローン控除で取り戻せるとは)

パソコンで申告し、1時間程度で申告を終えました。年末調整で住宅ローン控除が加味されていたので、今年は還付金が無い!と思いきや、株式による利益(年間譲渡益税)から数万円還付されました。 制度を知らなかったので、キツネにつままれた気持ち...
家計管理

家計簿アプリマネーフォワードを5年以上使った感想

私は家計簿アプリマネーフォワードを5年以上使っています。株式等の資産運用、カード引き落としなどの資金繰り、月々の損益管理が楽だと感じており、紹介しようと思います。 きっかけ 社会人になってから、家計簿をつけ始めました。初めは、...
税金

確定申告(令和3年度スマホで2次元バーコード良いね)

確定申告は1月から事前申告ができます。マンション購入による住宅ローン控除、株式・先物取引などを入力し、2時間程度で終わりました。 今年から、マイナンバーカード方式(2次元バーコード)ができるようになりました。去年までパソコンで申告す...
外為・FX

SBI証券・先物TOPIX引け前に強制決済(HYPER先物デメリット・当セッションのみが悪さ)

資産の8割を日本個別株式で運用しています。私は株価の変動は「市場全体の動向×個別企業の動向」だと考えております。簿記1級も持っており、財務諸表が読めるので個別企業の動向は理解できますが、市場全体の動向を掴むのはからっきし苦手です。そこで、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました