スポンサーリンク

岐阜板取川渓流釣り

渓流釣り
スポンサーリンク

2024年8月。岐阜長良川の上流にある板取川で渓流釣りをしました。標高1,000m超から流れるゴルジュ渓谷にはアマゴ・イワナがいました。入渓者が多く、真夏の渇水シーズンで、渓流魚はスレていました。2日間入りやすい渓谷を攻めたので参考になれば嬉しいです。

板取川とは

愛知県の伊勢湾に流れる長良川は1,000m超の山から流れる川が多く、板取川・吉田川・津保川・武儀川など魅力的な川があります。板取川は、岐阜駅から車で1時間弱とアクセスしやすい場所にあります。

私は大阪在住なので、新幹線こだまで岐阜羽島駅まで行き、名鉄竹鼻線で名鉄岐阜まで行きました。名鉄岐阜からはお決まりのタイムズカーで板取川に行きました。

板取川は漁協が複雑です。下流は長良川中央漁協が管轄し、本流域の鮎エリアは板取上流漁協で、支流・源流は板取川支派川増殖組合が管轄しています。

最新のお知らせ
板取支派川増殖組合は、関市板取地区の板取川の支派川を管理、管轄する組合です。 板取川の支派川での釣りには、入川券(遊漁証)を必ず購入ください。遊漁証不携帯、密漁等の場合には、 罰則規定に基づき反則金を申し受けます。 (岐阜県調整規則の罰則を適用します)

支派川増殖組合は、オンラインで遊漁券が購入できませんが、板取川沿いのレストラン・売店に販売していました。遊漁券(日券)が1,500円です。イワナ・アマゴを提供している料理屋さんで遊漁券を購入しました。よく来たね!と喜んでくれて、コーラを1本くれました。俄然やる気になり、嬉しい気持ちになりました。

板取川は川遊びでも有名で、泳いでいる人やBBQしている人が多くいました。深い所・流れがある所はこどもにとっては命に関わる危険もありますが、こどもにとっては最高の遊び場ですよね。

岩本洞

関市立板取小の横を流れる岩本谷に入りました。

上流まで林道が並走している渓谷です。

入ってすぐにゴルジュ地帯。このぐらいならいけると思うでしょ??改めて今見ても行ける気がします。しかし、歩くにつれて、深くなり、胸ぐらいまでの深さがあり、無念の撤退。

岩盤が露出する良い渓谷が続きます。透明度が高くて、水中を覗くとアマゴがたくさん泳いでいるのが見えました。たまにアマゴが釣れましたが、魚影の多さの割に良いサイズのアマゴが釣れません。真夏で水温が高くて、大雨が少なくて、アマゴの活性が低いのだと思います。

良淵が多くて美しい渓谷です。釣り上がっていて気持ちが良いです。

大物が良そうなポイントですが、いません。真新しい足跡があり、昨日もしくは今日の朝に釣り人が入っていたのかもしれません。かなり釣り叩かれていた気がします。この岩本谷は、標高1,000m位の山から流れ出る川です。流域が広くて谷が明るくて良い渓谷だと思いました。

みんな見落としてしまいそうなポイント

来ました良型のアマゴ

エサが少なく、競合となるアマゴが多く、栄養不足によりスモルト化しています。サイズは20センチ超でこの日最も大きな1匹でした。

2時間ほど釣り上がった所に小型水力発電所があり、沢の水を引きており、谷にほとんど水が無くなりました。釣れる魚もアブラハヤのみになりました。取水口上まで登る時間もなさそうなので、下流に移動しました。

岩本谷から板取川本流までの区間は良いポイントが続き、放流活動も多く、活性が高かったです。この区間でアマゴを釣って、本流域でBBQしても楽しいだろうなと思いました。

綺麗な渓谷と水中の映像が楽しめると思います

岐阜板取川渓流釣り(長良川の上流の板取川の岩本洞はゴルジュ地帯で美しい、初の中部釣行、渇水状態でアマゴは疲れ気味かな)

大谷

この谷も遊漁券を買ったお店のおっちゃんが押していた渓谷の1つです。明るく水量があって楽しめるとのこと。

上流まで林道があります。道路は所々谷から離れてしまいますが、橋の近くに駐車スペースがあり、降りることができます。人気な渓谷で、足跡が多くあり、帰りには入渓者の車がありました。

透明度が高く、美しい渓谷です。アマゴも積極的にエサを追いかけてきます。

良い型のアマゴも出ました。

今回から導入したフィッシンググローブも美しいです。リンクから買うと、私の釣り資金になるので、是非◎

この大谷は石灰質の石も多く、白くて透明度の高い谷です。国土地理院の地質マップを確認すると、

中流域までチャートという放散虫など動物性の堆積物でできた硬い地層が続きます。源流域には、海底火山によってできた緑色岩類、サンゴから形成された石灰岩地層があります。透明度の高く美しい渓谷を形成する要件を満たした地形をしています。

ゴルジュ地帯も多く、

登り甲斐のある渓谷です。

魚影も濃く、たまにイワナが出ました。支流も美しく、さらに上流行こうと思っていましたが、、、

足の周りにアブが10匹近く止まって、周辺にも飛び回って集中できません。ホテルに泊まったものの、ウェダーと釣行用のシャツが臭かったのでしょう。体臭によって虫たちが集まってきました。

ホテルの洗濯乾燥機を使おうと決心しました。

動画はゴルジュが美しいです。

岐阜板取川渓流釣り(ゴルジュ地帯の大谷を越水しながら上流へ、アマゴがメインもイワナも現れ、チャート石灰質の渓谷を堪能)

タラガ谷

板取川支派増殖組合の管轄河川で最も、岐阜市街地側にある渓谷です。

この渓谷の近くにあるタラガトンネルは無料道路で日本最大級のトンネルです。私の動画を見て、トンネルを抜けるのに10分くらいに渓谷に思いを馳せるのはいかがでしょうか?

時間がないので、手前の所を舐めて帰ろうと思ったら、

早速ゴルジュで抜けられない。板取川は抜けられそうで、抜けられないゴルジュが多いと思います。三度目の正直で、撤退し、上流に移動しました。

奥に行くの面倒だから手前で良いや!と考える釣り人が多く、入渓者も多いのでしょう。 良い渓谷ですが、どの淵のアマゴも賢く、釣れません。 タイムズカーの返却時間も迫り、エサのブドウ虫も残り数匹、ピンチ!!

やっと良い型のアマゴが釣れました。タラガ谷は水量も多くて、谷が深いです。渓谷が右側に曲がっており、高賀山の辺りも源としています。

魚があまり釣れない動画で満足できる人はご覧ください。

岐阜板取川渓流釣り(無料道路で日本最大級タガラトンネルの横でアマゴ釣り、連日洗わずに着ているウェダーに誘われて、アブたちの歓迎を受ける)

クズレ谷

崩れる、クズレではなく、葛レ谷と書くようです。

遊漁券を買った所のおっちゃんはオススメしていませんでしたが、私的には一番期待していた渓谷です。マイナーゆえに釣り人が少なく、大型のアマゴがいるという魂胆です。

谷の南側の道路から林道に入ることができます。

上流に石灰質の地層もあったので、透明度が高く美しい渓谷の予感がします。ポイントも多くあります。早速アタリがあり、アブラハヤが釣れました。とほほ、

登れどアブラハヤで一向にアマゴ・イワナが出てきません。

なんと先行釣り人がいました。マイナーだと思っていたのに衝撃的です。

相手もこの川で入渓者がいると思わず、意気投合し、情報交換をしました。同年代の仲間と釣りの話ができて幸せな時間でした。ここでタイムオーバー。

タイムズカーの6時間パックを延長すると、距離料金もかかり金銭的な負担が増すこと、新幹線のチケットも発券していたので、帰ることにしました。

板取川は奥深い。2025年はリベンジしようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました